
当試験所は、独立行政法人製品評価技術基盤機構による厳正な審査を受け、ISO/IEC 17025(その日本工業規格版は、JIS Q 17025:2005 試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項)の要求事項に適合していることを証明された、JNLA登録試験事業者(その登録区分は、下記の3試験)です。JNLA登録試験事業者は、登録区分の試験項目について、“公平であり妥当な試験のデータ及び結果を出す十分な能力をもつ第三者試験機関”となります。
ISO/IEC 17025は、中立で公正な試験結果を提供するために、試験所や校正機関が備えるべき事項が示された規格です。JNLA登録試験事業者は、この17025に適合していることを証明するJNLA標章を、試験結果の報告書に記載することが許されます。JNLA標章の付された報告書は、中立で公平な第三者試験機関の発行するものとして、日本国内で通用することになります。
■愛媛県生コンクリート工業組合南予技術センターでは、以下の項目について登録しています。
●JIS A 1106 コンクリートの曲げ強度試験方法
●JIS A 1108 コンクリートの圧縮強度試験方法
●JIS A 1110 粗骨材の密度及び吸水率試験方法

■全生認定共同試験場認定証
認定共同試験場が発行する試験報告書は、経済産業省産業技術環境局によって公的試験機関の試験報告書に準ずるものとして認められております。また、外部試験機関として試験設備や試験方法の適合性や公正な試験管理がなされているかどうか、行政当局の指導により、全国生コンクリート工業組合連合会(全生)が責任をもち、認定審査及び定期検査を行っております。
|